








みなみっ子 ゆうゆうプラザ
久喜市放課後子ども教室事業
栗橋南小学校「みなみっ子ゆうゆうプラザ」のホームページです
★まもなく開催の土曜講座のお知らせです★


ミニバス体験
実施日 | 9/20 (土) 10:00~12:00 |
持ち物 | 水筒・汗拭きタオル・室内履き(上履きでもかまいません)名札・ゆうゆうノート |
活動場所 | 南小体育館 |
バスケットボールは中学校や高校でも大人気のスポーツです。50メートル走を早く走れるようになりたい、ボールを遠くまで投げれるようになりたい、持久走をもっと早く走れるようになりたい、幅跳びでもっと遠くまで飛びたい、友達がたくさんほしい、運動が苦手だけど少し上手になりたい、どれか一つでも当てはまる子はぜひ一度遊びに来てください。親子でも体験できます。走って、投げて、シュートして、楽しくミニバスをやってみましょう!
保護者の方の参加は必須ではありませんが、他の小学校の講座では保護者の方も一緒に楽しんでおられます。親子でのご参加もできますのでもしよろしければご一緒にどうぞ!

親子で♪レジンチャーム
実施日 | 9/27(土) 9:30~11:30 |
持ち物 | 水筒・名札・ゆうゆうノート |
活動場所 | くぷる多目的室1・2・3 |
親子で本格的なレジンチャームを作ってみよう!
要保護者参加で出来る限り送迎をお願いします。
金属・樹脂を使います。アレルギーのあるかたはご注意ください。
小さいお子さん連れでも大丈夫です。
単独で行われる 月曜講座があります

ちょこっとチア

講座実施日 | 9/22 |
持ち物 | タオル、水筒 |
活動場所 | 多目的室 |
🎵きらきらポンポンを持っておどってみませんか?
手汗によりポンポンの色が落ちることがあります。万が一汚れてもよい服でご参加ください。
一緒に「栗橋文化祭」に参加しませんか?

手話ダンスで歌おう♪
歌って踊ってからだもポッカポカ♪みんなも大好きな「ありがとうの花」を手話ダンス付きで一緒に歌いましょう!!
※11/2(日)に行われる栗橋文化祭に参加を予定しています。
講座を受講していない方も一緒に参加することができます。
参加していただける方は下の「練習用動画ページ」から
「参加申し込みフォーム」に記入・送信をお願いいたします。
ご案内(9/9までにお申し込みいただいた皆さまへ)
このたび、送信フォームに不備があり、正しくお申し込みが完了していないことが判明いたしました。
大変申し訳ございませんが、改めてフォームよりお申し込みをお願い申し上げます。
2025年度 参加児童の「ゆうゆうノート」を公開しています
講座の感想や絵を写真で公開しています。ぜひご覧ください!
講座に参加してくれたみんな!感想や絵を書いてきてくれてありがとう!
★講座の申し込みはこちら★
今年度はどんな講座があるか見に行ってみたかな?やってみたい講座があったら、申し込みをしてみよう!同時に、講座のお手伝いをしてくれるサポーターを募集しています。地域のみなさんや子どもたちと一緒にぜひ活動しましょう!
※追加の申し込みは6/16から受付いたします
★ゆうゆうプラザ講師・サポーター募集中★

遊べるコンテンツを公開しています
動画配信を見てみよう!
以前、講座が出来なかったときに動画を作って配信をしていました。ここでは地域の方や保護者の方が作った動画を見ることができます。※一部パスワードで保護されています
タイピングを練習してみよう!

タイピングの練習ページへ
ここでは、タイピングの練習をすることができるよ!
学校のタブレットを使ってタイピングの速さと正確さを鍛えてみよう!
タイピングが速くなると、チャットもカッコよくできるし、宿題もパパッと終わる!作文や調べものもスイスイできるから、時間がグッと増えるよ。まるで魔法みたいに指が動くと気持ちいい!楽しく練習して、タイピングマスターをめざそう!例文の投稿もしてみてね!
「ゆうゆうプラザ講師・サポーター」募集について
現在、講座を開講してくださる方や、活動のお手伝いをしてくださる方を募集しています。
あなたの趣味や特技を、子どもたちにボランティアで指導しませんか?