
















🌟「Let’s play Baseball!」親子で野球にチャレンジ!
10月18日(土)、南栗橋近隣公園グラウンドで「Let’s play Baseball」講座が開催されました。この講座は1〜3年生を対象にした親子参加型の野球体験。秋晴れの青空のもと、グラウンドには元気いっぱいの“ちびっこプレイヤー”たちの声が響き渡りました!
講師の先生からまず伝えられたのは「今日の3つの約束」。
1.最後まで楽しむ!
2.仲間のことを考えてプレーする!
3.バットを振る時には周りに気を付ける!
この3つを胸に、いよいよ野球体験スタートです!
最初は2つのグループに分かれて、バウンドさせたボールをキャッチしてかごに入れる練習。転がるボールを追いかけて一生懸命に捕球する姿はとても真剣で、初めての子もすぐにコツをつかんでいました。続いてのチャレンジは「ボールを高く投げてキャッチする前に手を叩く」練習!捕る前にワンアクション入れることで、空間認知能力や反射神経を鍛えることができるそうです。さらに、投げたボールの間にクルリと回ってキャッチする練習では、笑顔と笑い声が絶えませんでした。
その後は親子でキャッチボール。お父さんも少し本気モード! 上手に投げられた時の「ナイスボール!」の声があちこちから聞こえました。
ピッチャーの投げ方練習では、体重移動の大切さを学びながら一人ひとりが“かっこいいフォーム”を目指して挑戦。フォームが決まると、思わずガッツポーズする子の姿も!
休憩をはさんだ後は、いよいよバッティング練習! 普通の野球ボールより大きなボールを使って、思いっきりスイング! 快音が響くたびに「おお〜っ!」と歓声が上がり、みんなの笑顔がさらに輝きました。
最後はお待ちかねのゲーム!
ルールをしっかり聞いたあと、1人ずつベースを踏んで1周して練習してから、いざ試合開始!
点が入るたびにチームメイトを応援する声、アウトになって悔しがる姿、そして最後まで全力で走り抜ける子どもたち。試合は22対15で終了! 白熱した試合に、グラウンドは大きな拍手と笑顔に包まれました。
終わったあと、子どもたちは口々に「楽しかった!」「またやりたい!」と話していました。
仲間を思いやりながら、最後まで全力でプレーしたみんな、本当にかっこよかったです!
きっと今日の経験が、次のチャレンジにつながることでしょう⚾✨
