



































親子で挑戦!香り広がるそば打ち体験♪
10月18日(土)、栗橋コミュニティセンターくぷるで開催された「親子でそば打ち体験」講座。
毎年大人気のこの講座、今年も応募が殺到し、なんと彩蕎一門会の皆さんのご厚意で、午前・午後の2部開催となりました!
そば粉の香りに包まれた会場には、親子や家族連れの笑顔がいっぱい。大きなこね鉢を前に、少し緊張気味の子どもたちも、講師の方々の優しい声かけで次第に笑顔になっていきます。
講座では、「水回し」「こね」「延し」「たたみ」「切り」の5つの工程を、彩蕎一門会の職人さんたちが丁寧にマンツーマンで指導してくださいました。
最初の「水回し」では、粉に少しずつ水を加えながら混ぜていく繊細な作業。「全体に均一に水が行き渡るようにね」とのアドバイスに、子どもたちは真剣そのもの。
「こね」の工程では、体重をかけながら生地にコシを出していきます。つるりと艶が出た生地に「おおー!」と歓声があがりました。
続く「延し」では、猫の手のようにそっと手を添えて、麺棒を転がしていきます。初めての動作に苦戦しながらも、上手にくるくると伸ばしていく子どもたちの姿に周りから拍手が。
「たたみ」では生地を丁寧に折り重ね、「切り」では包丁をリズミカルに動かします。均等に切るのは難しいけれど、自分の手で作ったそばは格別です!
完成したそばはそれぞれお持ち帰り。自分たちで打ったそばを家族で味わう時間も、この講座の醍醐味です。
「初めてだったけど楽しかった」「またやりたい!」という声があちこちから聞こえ、会場は終始あたたかい雰囲気に包まれていました。
さらに今回は「ケーブルテレビ久喜」さんの取材も入り、講座の様子が放送予定とのこと。
みんなの真剣な表情や笑顔がどんなふうに映っているのか、今から放送が楽しみです。
番組名: 「く・わ・し・く彩たま」
放送日: 2025/10/23 (木)〜2025/10/24 (金)
※詳しい放送時間はリンク先の番組表をご覧ください
親子で一緒に作るそばの味は、きっと忘れられない思い出の一皿になったことでしょう。
彩蕎一門会のみなさん、参加してくださったご家族のみなさん、ありがとうございました!
